2019年3月
吉日
愛知県豊川市
- Stoat house -
地鎮祭
・
5月
建築許可とか時間がかかったので少し遅れて工事開始
基礎の配筋検査
広い敷地にゆったりと建つストート
南側の正面には畑が広がり
その先に小高い森
素敵な環境です。
・
6月
上棟
片流れの大屋根が現れる。
建物のファサードは大きな四角い顔。
大工さんたちが手際よく組み立てて行きます。
2階から平屋部分まで一気に流れる屋根が特徴です。
下の方は梁に束を立てて母屋をかける構造
上の方は梁は登り梁
2種類の構法を組み合わせてる。
きれいに並べられた角材は垂木
屋根の下地になる。
2階の床。
屋根の野地板を張るころにはもう夕方です。
無事に今日の作業は完了。
大工さんお疲れ様でした。
・
ストートさんと一緒に上棟式
棟梁の夏目さん
最後はお米とお塩でお清め。
ストートさん上棟おめでとうございます。
・
7月
外壁の下地までできてます。
屋根のガルバリウム鋼板はシルバーになりました。
細かいところまで丁寧に
屋根の仕上げをしてくれる板金屋さん。
監督さん
このシルエットに見覚えのある人多いかも(笑)
家の中芯にある化粧柱
昔みたいに太くは無いけど大黒柱的な存在。
ここは、2階の子供部屋、
外はルーフバルコニー。
リビングのはき出し窓だけど
吹抜けの勾配天井に合わせた
窓はデザインのポイント。
外からもいい感じ。
・
8月
今日は、オーダーキッチンの日生産業さんと打合せ。
設計の時に描いたイメージスケッチを元に
扉の素材、取手の色やカウンターの仕上げ方法などを決める。
キッチンのカウンターテーブルになる場所。
キッチン側(右奥)が一段下がってスキップしてるのわかるかな、、
リビングの正面にTVボードが組み上がった。
これ実は、無印良品の既製品を建築に埋め込んでます。
規格サイズより大きくしたので補強とかして大変でした。
リビングの室内窓、お隣のバイクガレージの窓と位置を合わせて。
勾配天井の仕上げは、シナ合板、
やわかい木目がいい感んじになりそう。
外壁の仕上げガルバリウム鋼板の横段葺きに
ジョリパットのエンシェントブリックの組み合わせ。
そしてスギの羽目板。
これこれ、ストートハウスの名前の由来。
オコジョの背中?
・
9月
今日は名古屋で打合せ
名古屋モザイクのショールームでタイルの検討。
ここでも設計のイメージスケッチ登場。
・
移動
次はカラフェに来ました。
玄関の入って正面の壁に塗るポーターズペイントの打合せ。
塗り方や色の組み合わせで悩む。
最終候補
どれになるか?
・
足場が取れました。
なんか、カワイイ
外壁基本は、白ガルバの段葺き。
白ガルバ、塗装グレーにスギのコントラストどうかな?
庭側には、大きな窓とウッドデッキ。
内部は、下地のプラスターボードがほぼ終わって、あとはクロス仕上げかな。
キッチンのL型カウンターが出来た。
リビング側の床は彫り込みになってるから座れる。
・
あと少しで完成
キッチンの取り付け、タイル貼り、クロス貼り中
リビングの窓からバイクガレージ越しに外の景色が見えた。
ガレージの中もこんな感じ、結構広い。
・
さて、今日は、玄関入った正面の壁にポーターズペイントの施主施工。
シーラー処理は業者さんにしてもらっているのでマスキングとマスカーシートから。
最初は小さい刷毛で隅っこから塗っていきます。
隅っこは丁寧に、
高いところは、男子?
広い面は専用のデカ刷毛でザクザクと斜めにバッテンを描くように。
1回目が終わったら2時間ほど乾かしてから
2回目で仕上げ。
今回は初めて、手がたに挑戦。
ちょと失敗したけどこれも味わい、
家族の楽しい思い出。
アクセントになるグレークロスも出来上がり。
大工さんと建具屋さんが最後の取り付けに入りました。
無印良品の棚を埋め込んだTVボードもベージュクロスで雰囲気上がりました。
バイクガレージの内装は遊び心ありのセレクト。
クリーニングが終わりほぼ完成。
・
そして最後はこれ、
ボルダリングのホールド付け
ネットで購入したカラフルでカワイイ形のホールド。
みんなで位置を考えて、
パパが取り付け。
早く登りたいね。
\\\\完成////
・
悩み、迷い、苦労
たくさんありましたが、
みんなで力を合わせて乗り越えてよかった。
とっても楽しい現場になりました。
そんな
stoat house
今回もOPEN HOUSEします。
ぜひ会場で実物をみてください。