間取りが決定したら次は1/50の実施図面に取りかかります。
図面作成には少々時間がかかるため、その間にけんちく中の4boxへ現場見学に出かけました。
展開図を書いてるときに内装のイメージをほぼ決定していくため
こんな家具が置きたいとか、ウッドブラインドがいい。
子供の絵を飾りたい。
趣味のものがありまして・・・
間接照明もどこかに、、など
お部屋のポイントになりそうなものが、ありましたら写真を見せてくださいね。
(もちろんスケッチでも)
PEKIちゃんの設計で一番苦労したのが玄関まわり。
玄関は引き戸が良くて、屋根付自転車置き場があって
玄関から庭に出られて、玄関納戸があって・・・
キャンプ用品納戸を由さんが、ムリムリ自転車置場の上に設けたため
9帖程度の場所がより複雑に、、
まずは平面図どおり立体にしてみる。
へこんでる黒い部分が、フィールドくん反転マークみたいになる。
どーしょ。。
自転車は庭側に置くことにして
でかアーチにしてみる?
いまいちすぎてみんなのOKがもらえない…
機能的な間取りを優先すると、外観がかっこよくならない。
外からもかっこよく見えるように考えると
自転車が雨ざらしになったり
キャンプ用品のために
庭に既製品物置を設置することになる。
それはさけたいのだけどなぁ〜
ようやく立面も決定し、図面も完成したので
確認申請手続きへ。
こうして事務所で模型を作っているのと並行し、現場は順調に進んで行きました。
プレカットの打合せにも参加。
プロの領域に踏み込んだかんじ。
とても勉強になります。
そして迎えた
☆祝上棟☆
とてもいいお天気の中行われた上棟。
おめでとうございます。
*内部模型(1/50)*
プレゼン模型とちがい内部模型は説明用。
具体的な部屋の広さや窓の大きさ等がよくわかります。
途中段階の外側。立面図ではわかりにくい
木板壁の張り分け位置、屋根の納まりが、出来てませんがわかるのです。
そして中身がコチラ
スポッととれるように作るのがミソ。
PEKI階段は踊り場部分にナナメがない安全設計。
階段の昇りはじめには扉がつくため、リビング階段だけど、寒くないよ!タイプ。
上から見た1階。
北側に配置したサービスヤード。
左から 便所→着替え室→脱衣室→浴室 壁をはさんでタタミコーナー。
グレーの部分はアイランドキッチンでその前が玄関ホール。
なので、ここにいれば、2Fにいく子供たちに声がかけられ、
帰って来てすぐにトイレ、手洗い、着替え&冷蔵庫っと。。
なんて便利なのでしょう!!
*現場再び*
図面やスケッチでこんな感じにしたいと言うと、叶えてくれる工務店さんと棟梁。
東側の外観
電気屋さんと打合せ。
壁ができる前にスイッチ、コンセント位置を決定。
ダウンライトにするのか、ペンダントにするのかも
決めなくてはいけないのでなかなか大変です。
透湿防水シートが張られたところ。(由撮影 建築写真風青い空)
リシンを吹付ける部分にサイディングが張られたところ。(machi撮影)
現場用スケッチ。
そういえばこんなスケッチも描きました。
これは、電気屋さんとの打合せでの、ダウンライトの位置と
TVコンセントの位置、スタディ−コーナーの照明の位置図検討用なのですが
タタミ下にちょっとした物入れ空間をつけたらこんな感じとか、
奥の壁を張り分けたイメージとか、窓にはウッドブラインドはどう?
という提案図でもあります。
現場で描いたスケッチ。
「木目色のアルミ玄関引き戸にするとせっかくの木板壁と干渉するよ。」
と、まだサイディングすら張られていない時に言いたくて書いたもの。
外壁の色選び。
現場の様子。
いつもきれい☆
壁のプラスターボードが張られだしたら
クロスやタイル選びのサイン。
というわけでpekiちゃんと一緒にショールーム。
何から何まで選べるしあわせと決定していかねばならない苦しみ。
う〜んん、迷う・・・
そんな時は子供たちに決めてもらいましょう♪
kids roomの壁紙も自分たちでセレクト。
壁板張りとリシンが仕上がりました。
玄関入って目の前キッチン!のホール。
待ちに待ったオーダーキッチン。
&ドットタイルカウンターが出来ました。
すごくきれいです!!
カドRもうつくし♡
「手元を明るくして欲しい。」と言われて考えた棚下灯付本棚。
がんばって納まり検討したかいがありました。
後少しで完成です。
オープンハウスへ続く。